冬の北海道

かわいい。雪だるま。

阿寒湖から、釧路空港の帰りの路で、鹿を、見つけました。
5匹で、かわいいので写真に撮りたくて、車のドアを、開けた途端に。
逃げちゃいました。でも、良く観てもらうと、いるんです。

このまま、釧路から、福岡へ。
福岡も、十分寒かったです。

サロマ湖。摩周湖。

サロマ湖畔のホテル。鶴雅リゾート。
少し、リッチにフレンチです。主人と2人で貸切になりました。
すごーい。贅沢なフレンチです。お食事もとても、おいしくて。


次の日は、摩周湖。霧の摩周湖ではなく、静かな雪の摩周湖です。

3日目は、阿寒湖。夜の街です。

アイヌ部落。おみやげに、むかしアイヌの木彫りを、なぜか、みんな買ってましたよね。

網走から、サロマ湖へ

2日目。流氷を、観に網走へ。流氷クルージング。
快晴で、知床の山々も美しく見えました。



ラッキーです。今日が、流氷が北海道に漂着の日でした。


北の最果て網走刑務所だーれも、いません。

北海道の流氷

先週の木曜日から、流氷を観に北海道に行きました。
1月の北海道は観光のオフで、観光客も少なくいいですよ。
千歳で、レンタカーを借りて層雲峡まで、ドライブです。
車もなく、雪景色を、貸切です。


まるで、雪が花のようです。

層雲峡の雪祭り


2月のお教室

2月のお教室の日程です。
三宮教室   2月1日(火)・2月7日(月)AMのみ
  
大阪教室   2月8日(火)
名古屋教室  2月13日(日)
東京教室   2月14日(月) ・2月15日(火)
よろしくお願いします。

パステルクリームのフレーム

1月とはいえ、生徒さんの絵の色も、明るい色になります。
今月の花は、パンジィー。
明るいパステルカラーで、描きました。
フレームは、パステルクリームです。35×35です。
春が、待ち遠しいですね。


冬の午後

毎日、寒い日が続いています。
京都のばらジャムを、いただいたので
少し風邪気味で、お紅茶にいれて頂きました。
暖かくなりました。おいしかったです。

ターナーに、買ったのですが小さかったのでくまさんに。。

フレーム

東北の方は、雪ですね。
神戸も今日は、寒いです。
冬っぽいリース」を、透明水彩で描いています。
フレームは、35×35のファンタジィーホワイトです。

今年は、ウサギです。

お休みの日に24

お休みの日、J.COMのお正月特集番組で、24をしていました。
24時間ジャック・バウアーです。シーズン7を、途中で見逃していたので。
一日中、観ていました。おもわず、シーズン8ビデオを、借りました。
多分。最後まで、観そうです。
24は、10年続いたそうです。バウアーは、死なないですね。
また、いつか、映画になるそうです。

ヒヤシンス。芽がでてきました。

1月の日程

1月のお教室の日程です。
三宮教室   1月11日(火)
名古屋教室  1月16日(日)PMのみ。
東京教室   1月17日(月) ・1月18日(火)
三宮教室   1月24日(月)AMのみ。
大阪教室   1月22日(土) ・1月25日(火)
福岡教室   1月31日(月)
よろしくお願いします。