バラの庭ギャラリーも無事終わりました。 土曜日は、天気予報では、雨が降る予報でしたが、その日は、晴れ。 よかったです。 モネの庭のジャーマンアイリスのイメージで、皆さんに好評でした。 ケーキもかわいいムース。
ギャラリー昨日より、家でのギャラリーが始まりました。 お天気も良く、お花もバラもきれいに咲き始めています。 ターナもスタンバイです。 今回は、昨年行ったモネのジベルニーの庭を、意識して庭も絵も描きましたので、 昨年も来て頂いた生徒さんにも、喜んで頂けたので良かったです。 今回、マリエのお友達の方で、スイスでお菓子留学された方に、お菓子を、お願いしました。 とても、かわいくて。おいしいケーキです。 ミルフィーユ。マカロン。 みなさん、おいしく、いただいています。 今日から、あと2日がんばります。
5月の庭いよいよ、連休も終わりになってきました。今年は、お天気もよく、良かったですね。 そろそろ、疲れがでてくる頃でしょうか。 先日、1日に大阪に行く用事があり、大阪新名所、大阪フロントに立ち寄りました。 すごーい人で、1階だけ、のぞいて。また、あらためて。 5月の庭です。ばらが、咲き始めました。
ブタベスト。オランダ。ハンガリーのブタベストへ。中欧ヨーロッパでは、素敵な街でした。 夜、ドナウ川クルーズへ。 漁夫の砦。 マーチャーシュ教会。 最終は、オランダ。レンガの街ですね。 無事に帰ってきましたが、ツアーは、疲れますね。今頃、疲れが。です。 今回、お買い物は、西ヨーロッパほど品物もなく、高く買わないで終わりました。 かわいい小太りの天使です。 オーストリアのスワロスキー。 日本で見かけないゴールデンのスワロスキ-なので、買いました。
スイス。ハンガリ-スイス。ウィーンへ。 ハプスブルク家のシェーンブルン宮殿。マリア・テレジアのイエローカラーの宮殿。 [#IMAGE|f0237311_1427124.jpg|201304/25/11/|mid|500|667# 街では、土曜日で、春のうれしさか、広場には、たくさんの人たちです。 かわいい子供たちも。風船も水遊びも大好きな子供たち。
ザルツブルグザルツブルグへ。 サウンド・オブミュージックの舞台。 ミラベル宮殿、バラが咲くときれいでしょうね。・ ドレミの階段。 北海道より北にどの国もあり、桜が満開でした。黄色いれんぎょうが、どの国でも咲いています。 サウンド・オブ・ミュージックのロケ地。ハルシュタット。 ザルツブルグの街。ザルツの意味は塩で、塩の街です。 マクドナルドの看板。他の国でも、フランスとかに比べ、マクドナルドを、よく見かけます。 さすがにソーセージの国だからでしょうか。
プラハへ今回このツアーを、決めたのは、ラファエロのシスティーナのマドンナです。 かわいい天使です。 ツヴィンガー宮殿 チェコのプラハへ。 プラハは、ミュシャの生誕地です。 教会にもミュシャのステンドグラス。 ミュシャの美術館。小さなかわいい美術館でした。 大好きなミュシャが観れてうれしかったです。
中欧ヨーロッパ先週、日曜日から10日間のヨーロッパに行って来ました。 火曜日に帰ってきました。 今回は、ツアーなので、なんの下準備もなく行っています。 6カ国周遊です。 ドイツ。チェコ。オーストリア。スロバキア。ハン-ガリー。オランダです。 東ドイツのベルリンです。ベルリンの壁。 ブランデンブルク門。観光スポットです。 門の反対側。 ペルガモン博物館。古代遺跡を、移築展示しています。 レイアウトがおしゃれで素敵でした。