新しいホームページ。

夏の講習でもご案内しましたが、まりえのホームページがリニューアルしました。
額の注文ページが出来て、額の写真を見ることができるようになりました。
メールでの注文も出来るようになりました。
フレームというページを見てもらえると、額の一覧が出てきます。
是非一度見てみてください。
今まで通り、お電話やFAXでの注文もできます。
リンクを貼っておきますので、見てください。↓
ファンタジック水彩画 堀井まりえホームページ
http://fantasicmarie.com/

7月

昨日から、神戸では、雷雨です。今日も先ほど、夕立のような雨が降りました。
家にいて、雨が降るのは、庭の水遣りを、しないですむので、ラッキーです。
庭もバラも終わり、夏の庭です。


講師の講習が、来週より始まります。準備も一応終わりました。
睡蓮の作品を、お教えする予定です。


梅雨明けが、待ちどおしいですね。
お身体大事に、乗り切りましょうね。
講習会に参加される方に。
通常の画材。本(フラワーズ)。昼食。を、お持ちくださいね。

7月お教室日程

7月のお教室の日程です。
福岡   7月1日(月)AM・PM
三宮   7月2日(火)AM ・PM
東京   7月22日(月)AM PM 
      7月23日(火)AM PM
大阪   7月はありません。次回は8月です。
お花はひまわりと添え花の予定です。
よろしくお願いします。
◆講師の皆様へ◆
7月10日~7月13日大阪教室
7月18日~7月21日目黒教室
夏の講習会があります。お申し込みいただいている方は宜しくお願いいたします。
今のところ、大阪は7月13日、東京は7月19日、21日が人数が多いです。
今からお申し込みされる方はご参考にしてみてください。
睡蓮や竹を描いていただく予定です。

十勝千年の森

旭川の近くの上野ファームへ。
今回は、無理かもしれないと思っていたのですが、行けたのでよかったです。
英国の庭をベースに、北国のお庭です。


十勝の千年の森
雄大な自然を、感じ。本当に森を、歩いているみたいでした。


夏ではないのに、せみが鳴いていました。
えぞはるぜみだそうです。

北海道ガーデンの今回の旅行は、木々が美しく、お花も湿度や暑さがないのか、生き生きしていました。
よい旅に、なりました。バラは、7月だそうで見られませんでしたが。

新富良野へ

新富良野プリンスに泊まり、風のガーデン。
倉本そうのテレビドラマの舞台が、あります。



白樺も美しく。

北海道

次に、ガーデン街道の7つのガーデンに。
十勝で泊まり,真鍋庭園へ。


紫竹ガーデン

六花の森

十勝ヒルズ。
ポピーが、大きくて色も鮮やかです。ルピナスは、至る所に、咲いています。


オンネトーへ。

北海道ガーデン街道

今日は、梅雨の晴れ間が、神戸では、出て来ました。
先週、東京教室のあと、北海道に4日間で行って来ました。
冬の北海道には、最近、よく行くのですが、今回は、いい季節に。
十勝の近くのガーデンが、ぜひ、観たくて。
もうひとつは、札幌丸山動物園に2匹の白熊が、生まれたので、見たくてです。
かわいい白熊は、いたのですが。お母さんとお昼寝中。

もう一度、1時間後に行ったのですが。

まだ、寝んねです。とうとう、動く姿が、見れなかったです。残念。
あらいぐまも、お昼寝です。

新緑も美しく。

京都へ

今日は、久しぶりに雨です。
梅雨とはいえ、雨が降らなかったので、庭の花や木々も喜んでいます。
昨日、マリエと京都に行って来ました。加藤まさをの乙女デザイン展が、観たくて行きました。
大正時代の危うい不思議な作品とのことで、面白い作品です。

そのあと、お昼を、祇園の奥村でランチです。
タクシーの運転手さんに、建仁寺のお庭を勧められて行く事に。
祇園の近くなのに、人も少なく静かないいお寺です。



竜の作品、迫力がありました。近年の作品です。

今、夏の講習会のすいれんをお教えする予定なので、京都で有名な平安神宮のお庭へ。

6月のバラ

6月になりました。その後、家のバラも次々、咲き始めています。
毎朝、ターナと庭のはながらつみです。幸せな時間です。





お教室では、5月は、しょうぶを、しました。
6月は、しゃくやくです。
昨日の教室で、描いていただきました。
どちらも、難しい花ですが、みなさん、最後は、いい感じにできあがっています。

6月のお教室

6月のお教室の日程です。
大阪   6月1日(土)AM ・PM
      6月4日(火)AM ・PM 
      6月25日(火)AM ・PM
      6月29日(土)AM ・PM
三宮   6月11日(火)AM ・PM
東京   6月17日(月)AM PM 
      6月18日(火)AM PM
大阪は2回ありますので、ご注意ください。
お花はシャクヤクの予定です。
よろしくお願いします。