夏の講習日程

講師の皆さんの夏の講習の日程です。
◆夏期特別集中講座◆
【大阪・山西福祉記念会館】
 
7月13日(水) 7月14日(木)
7月15日(金) 7月16日(土)
10時30分~16時まで。
【東京・目黒さつき会館】
7月21日(木) 7月22日(金)
7月23日(土) 7月24日(日)
10時30分~16時まで。
【名古屋】
7月31日(日)
10時30分~16時まで。
【福岡】
8月29日(月)
【当日の持ち物】
 書籍フラワーズ、画材一式、筆記用具、新聞紙、ポケットティッシュ、
 エプロン、お昼ごはん
よろしくお願いします。

講習会

梅雨もあけ、今日はとてもいいお天気です。来週から、講師の講習回が始まります。
今回は、フラワーズの本を、お教えします。
その中でも、みなさんに好評のばらを、お教えします。
ブログの作品。9月10月のカレンダーの作品。
先生がたに、教えてもらってくださいね。


ヒペリカム

ヒペリカムが、かわいい実となりました。梅雨あけまちどおしいですね。
今月のモチーフにも合いますよ。
庭のヒペリカム



ひまわりとヒペリカム。マリエの作品です。

毎日放送ちちんぷいぷい

昨日金曜日、生放送ちちんぷいぷい無事おわりました。
観ていただいた方も、いるでしょうか?
今までの録画と違い、大変でした。
でも、今回はお家ではなく、ファンタジック水彩画の紹介でした。
生中継は、大掛かりです。


アナウンサーは、山中さんです。

リハーサルのリハーサル風景です。
今回のお話が5日前に決まり、たまたま先週あじさいを見に御一緒した生徒さんが、快く出演してくださいました。私共々、美しく映りましたでしょうか?
残念なのは、日にちがなく、いつものように、ダイエットできませんでした。

7月の日程

7月のお教室の日程です。
三宮  7月4日(月)AM
     19日(火)AM ・PM
大阪  7月5日(火)AM ・PM
      9日(土)AM ・PM 
東京  7月25日(月)AM PM 夜
      26日(火)AM PM
    
福岡・名古屋はお休みです。
お花はひまわりの予定です。
よろしくお願いします。

毎日放送ちちんぷいぷい

明日。毎日放送のちちんぷいぷい生放送にでます。今回は、ファンタジック水彩画を、メインに放映してもらう事になりました。生放送なので、失敗しませんように。
お部屋も準備中。


7月のお花。ひまわりです。カレンダーもひまわりです。

MBS毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」に堀井かずえが出演してファンタジック水彩画を紹介します。今回はMBSのアナウンサーがサロン教室に来てファンタジック水彩画を体験する様子を生放送で伝えます。ぜひ、ご覧下さい。
◆放送局: 毎日放送(MBS)
※放送エリアは近畿地方
◆番組名: ちちんぷいぷい
◆放送日時: 2011年7月1日(金)
14:55~17:45
(番組中に3回出演予定です )

新緑の吉野へ

桜で有名な奈良の吉野へ、あじさいを観に、生徒さんとマリエで行きました。
吉野は、和田恵利子先生のアトリエがあり伺いました。
桜もいいですが、人の少ない新緑の吉野もいいですよ。

金峯山寺蔵王堂。心地いい風が、山門にふいてきました。

和田恵利子先生のアトリエ。和風のお家に、素敵な家具と絵を、上手に合わせていらしゃいました。


お料理上手のおもてなしです。奈良の柿の葉寿司。
大好きでよくお店で、買いますが。和田先生の柿の葉寿司。絶品です。
茶粥。ふき。たけのこ。梅ゼリー。おいしかったです。

アトリエでは、お教室もされています。お近くの方。ぜひ、どうぞ。

ウラン

ビデオの24.ファイナルを、観ました。今まで、観続けてきたので。
一応、最終回です。今回は、ウランを使ってのテロでした。
ドラマとはいえ、ウランの怖さがわかり。福島の原発の怖さも改めてわかりました。
でも、最後もジャク・バウアーは、幸せにならず。又、追われる身となりました。
バウアーガンバレです。

三宮の輸入雑貨のお店で、アメリカの犬です。
緑色のガラスです。ウランを、使っているそうです。

梅雨の日

梅雨とはいえ、毎日うっとおしいですね。ブログも、中々、しないですみません。
最近は、見て下さっている方が、増えているので。がんばらなくては。
可愛いペンダントが好きで買ってしまいます。ラッコです。

ターナの大好きなボールです。この大きさが中々ないのです。
博多の阪急にありました。まとめて3個買いました。

ターナの瞳。うれしくてキラキラです。