バラが咲くまで

もうすぐ5月ですね。
庭も今年は、少し手入をはじめました。
でも、皆さんに、バラ🌹のフェスタをしていたのですが、できないので、ブログで、楽しんでいただければと思います。^_^

カモミール。毎年、こぼれ種で20年以上、前の家から咲いています。

ターナも、10歳少しお年をとりましたが、元気ですよ。^_^

バーベナ

ミモザ。バラ🌹は、蕾が、つき始めました。

ランチ

桜🌸も、満開になりましたね。
大阪に、出かけて1人ランチを。
伊勢丹のルクアで、マーファ カフェ☕️
手ごろで、美味しいですよ。

奈良吉野へ

バス🚌ツアーで、奈良の吉野へ
お天気は、朝は、いまひとつでしたが、吉野へ着くとお天気も良く。桜🌸は、下千本、中千本は、咲いていましたが、満開ではなかったです。



お昼には、人が増えて来ました。

竹林院の昼食

戦国武将又兵衞桜300年だそうです。

今月のお花

神戸の教室のお花です。
ストックとスターチス。ストックは、注文してスターチスは、お花💐で、変わります。
でも、色あいが、変わっていてオシャレでした。

買い物の駐車場で、つくしを見つけました。

家に咲いたミモザとクリスマスローズ

サラベス大阪

今日、大阪に用事があり、その後、前に連れて行っていただいたサラベスに行って来ました。
平日で、少し早かったのですいていました。

今回は、フレンチトーストも有名なので注文しました。ただ、美味しかったですが、飲み物がはいると少し高くなります。

淡路島

今日は、あいにくの雨ですね。
昨日、淡路島にふぐを食べに行きました。
3年ふぐ🐡は、美味しかったです。

淡路島のサービスエリア

淡路のふぐ🐡

読売文化センター川越教室

こんにちは😃
読売文化センター教室が、生徒さんを募集しています。
先生は、遠藤昭美先生です。熱心で、お上手な先生です。
ぜひ、興味のある方は、どうぞよろしく。

読売文化センター川越教室
電話番号☎️049 247 5000

大阪教室の件

3月なのに、中々暖かくなりません。
大阪教室。3月11日土曜日 14日火曜日
大阪駅前第三ビル2階63号セミナールーム

お花🌸は、アネモネ。マーガレットです。
よろしくお願いします。

家に咲いたミモザです。