オオデマリとクレマチス今日より5月です。ゴールデンウィークですね。 色々の行楽地に行かれることでしょうね。 5月の庭。ターナが、案内しますね。 早くお庭に入ろうよ。 いつしょに遊ぼうよ。 色々、咲き始めました。 オオデマリ 去年は、いまひとつでしたが。今年は、大きく綺麗に咲きました。 紫陽花ではなく、オオデマリです。 クレマチス。かわいいピンク色です。 ユリのようないい香りがしました。
バラとターナーいよいよ、4月も終わります。 庭の花達も、咲き始め。1日1日と緑が芽吹いています。 バラのギャラリーにむけて、ターナーと庭です。 お庭へどうぞ。ターナーが案内します。 違う種類のミモザ。今、満開です。 大好きな水場です。おいしい神戸の水?を飲んでいます。 軽いストレッチ。 お庭の様子。ぼく。ターナーが報告します。ヨロシク。
インドの宮殿ホテル最後の夜は。ジャイプールの宮殿ホテルへ。 ジャイマハールパレスホテル。素敵なホテルです。 インドのチューリップ。 インドのホテルでの結婚式。超セレブの結婚式。花火まで打ち上げていました。 まだまだ開発途上の国です。 はやく、インドの普通の人たちが幸せになってほしいですね。 よくインドにいくと人生観が変わって、インドにはまると言いますが。 私は、色々考える事は、ありましたが。凡人なので、はまりませんでした。
タージマハル憧れのタージマハルへ。 ムガール帝国の皇帝が妻のためのお墓。 大理石を使い22年の歳月をかけて造られた美しい建物。 観光客がいると。 反対側って、どうなってるのと疑問でした。 あぐら城から観たタージマハル。
インド先週の土曜日から、4泊5日のインド旅行に行って来ました。 世界遺産のタージマハルとⅠT産業の進んだ国を観て見たかったので。 香港経由で。11時間。デリーへ。空港で。 インドのマクドナルド。 インドへは。夜です。ホテルは、素敵なホテルです。 朝食もパン。ケーキ。中国よりおいしいです。 インドの世界遺産へは、バスでの移動。 インドの街は、余りに貧しく。不衛生でした。 人口が多く、カースト制があるので、貧富の差も大きいみたいです。 街の中に、犬。牛。ラクダ。豚。普通に道を、歩いています。 ワンコも細いです。